『知っておきたい 最新科学の基本用語』図・似顔絵制作 (技術評論社) (2009)
2009年3月20日発売の『知っておきたい 最新科学の基本用語』技術評論社様へ理系漫画制作室より図・似顔絵をご提供しております。 リンク Basic terms of the latest science that yo…
2009年3月20日発売の『知っておきたい 最新科学の基本用語』技術評論社様へ理系漫画制作室より図・似顔絵をご提供しております。 リンク Basic terms of the latest science that yo…
The Journal of Organic Chemistry(JOC)May 4, 2018, Volume 83, Issue 9のカバーピクチャーを担当しました。 中部大学 分子性触媒研究センター 山本尚センター…
Elements of Sports: From IYPT 2019 to Tokyo 2020 https://www.degruyter.com/document/doi/10.1515/ci-2020-0102/h…
[大会ポスター]IChO2021紹介の関連ポスターです。
九州大学大学院工学院応用化学部門 楊生伸浩准教授らによる研究成果をイメージする絵がChemical Communications 2020, Issue Vol.56の表紙絵として掲載されました。
2019年2月6日公開。 京都大学防災研究所 竹見哲也 准教授@TakemiTetsuyaらの研究グループによる研究成果「2019年台風19号による豪雨の発生メカニズムを解明 ――湿度100%で絶対不安定な大気層の役割」…
ドローン説明図を提供しました。 一般社団法人BC-ROBOP海岸工学会 ホームページhttps://www.bc-robop.org
講談社の理系女子応援サービスRikejoで漫画の連載をすることになりました。
【新作漫画公開のお知らせ】NASAのGoddard Space Flight Centerから「ミルボ」の漫画冊子3冊が出版されました。地球温暖化、極地の氷、モンスーンについて、NASAの科学者と一緒に学ぶことができます…
【新作漫画公開のお知らせ】 NASAのGoddard Space Flight Centerから「ミルボ」の漫画冊子3冊が出版されました。地球温暖化、極地の氷、モンスーンについて、NASAの科学者と一緒に学ぶことができま…