京都大学『人社未来形発信まんが』「サービスは闘争だった!?」(山内裕准教授)漫画制作(2019)
京都大学の第1回全学シンポジウム「アジア人文学の未来」に合わせ、人文社会学分野の先生のご研究を紹介する漫画シリーズ「人社未来形発信まんが」を制作しました。「サービスは闘争だった!?」は、山内裕 准教授 (経営学・サービス…
京都大学の第1回全学シンポジウム「アジア人文学の未来」に合わせ、人文社会学分野の先生のご研究を紹介する漫画シリーズ「人社未来形発信まんが」を制作しました。「サービスは闘争だった!?」は、山内裕 准教授 (経営学・サービス…
京都大学の第1回全学シンポジウム「アジア人文学の未来」に合わせ、人文社会学分野の先生のご研究を紹介する漫画シリーズ「人社未来形発信まんが」を制作しました。「家族のケアと社会の関係」は、落合恵美子先生(社会学)のご研究を元…
中日新聞掲載1/2ページ漫画『なるほど!一夜漬け』前・後編(2012年 1月制作)を制作しました。佐藤くひき作画。 1/2 page manga published in the Chunichi Shimbun, &#…
2011年~2014年に東北大学天文学教室の若手研究者のみなさんが海外の天文台等にJSPSの頭脳循環プログラムで派遣された話のニュースレターを当時作っていたんです。全部で7冊、漫画冊子があります!無料配布しているので宇宙…
理系漫画制作室によるオリジナルロゴです。 「ビーチクリーンロボットプロジェクト」Facebookページ https://bit.ly/2QhX7dL
2021年11月25日(木)に開催予定の京都大学高等研究院ヒト生物学高等研究拠点(ASHBi)@Ashbi_KyotoU オンラインイベント『iPS細胞研究と生命倫理:目指したい社会を考える』中学生の企画・藤田みさお教授…
榎戸輝揚 京都大学白眉センター特定准教授、和田有希 東京大学博士課程学生らの研究グループは、金沢市で行なった観測により、2種類の放射線バーストが雷発生の前兆現象である可能性があるとの研究成果を発表しました。はやのん理系漫…
2007年8月3日・4日開催の応用物理学会75周年イベント、「暮らしを支える科学と技術展 -世界を変える応用物理-」において、はやのんが講演会の司会を担当しました。会場パンフレットに漫画やイラストも掲載しています。 応用…
応用物理学会の会誌『応用物理』2017年8月号に、はやのん理系漫画制作室の漫画が掲載されています。 『どうやってつくられているの!? APEX編集の裏側レポート漫画』作画には佐藤くひきさんも携わっています。 詳しくは:h…
RikaTan2月号のはやのん漫画は「痛みの単位”ハナゲ”が都市伝説というのは本当!?」という話題を検証する内容です。 痛みの専門家にお話をお伺いしてきました。