「プロが語る!グラフィカルアブストラクト制作の裏側」講演 (2025)
2025年2月20日(木)15:00-17:00に開催されるオンライン研究会「プロが語る!グラフィカルアブストラクト制作の裏側」に弊社代表作家のはやのんが登壇します。どなたでも参加可能です。 参加申し込みはこちらから(2…
2025年2月20日(木)15:00-17:00に開催されるオンライン研究会「プロが語る!グラフィカルアブストラクト制作の裏側」に弊社代表作家のはやのんが登壇します。どなたでも参加可能です。 参加申し込みはこちらから(2…
2024年6月4日~14日にアイルランド国立大学ダブリン校(UCD: University College Dublin)日本研究センター(JaSt: The UCD Centre for Japanese Studie…
2023年8月8日~18日にアイルランド国立大学ダブリン校(UCD: University College Dublin)日本研究センター(JaSt: The UCD Centre for Japanese Studie…
2022年8月17日(水)-8月19日(金)に京都で開催された2022年日本天文教育普及研究会年会(第36回天文教育研究会)のうち8月18日(木)、はやのんが招待講師として登壇しました。 これまで20年以上にわたる同分野…
2024年8月23日に東海大学湘南キャンパスにて理系漫画制作室よりはやのんがランチョンセミナーに登壇しました。なかなか語られることの少ない、「サイエンスイラストレーションのお金の話」を中心に講演を行いました。 企画名:「…
2013年3月10日に岡崎げんき館にて『第21回せいりけん市民講座』が開催されました。 生理学研究所出身の脳科学研究者・鯉田孝和准教授(豊橋技術科学大学)と共に「理系漫画で、最先端脳科学をわかりやすく伝える方法とその魅力…
2014年3月4日、宮崎大学にてキャリアセミナーを行いました。 http://www.miyazaki-u.ac.jp/kiyohana/cgi-bin/webpat/document/news/2014/011602/…
2014年1月17日、一般社団法人 情報科学技術協会主催会員限定新春セミナー「『魅せる』チラシの作り方」にて講演しました。 https://www.infosta.or.jp/seminar/20140117.pdf
2018年9月、京都大学内の研究者・URA・広報担当者・学生向けに行ったセミナーを行いました。
2021年11月9日から11月11日まで開催された、化学とマイクロ・ナノシステム学会第44回研究会若手企画「CHEMINAS44 Future Tecnologies」に参加しました。 11月9日には講師として「絵の力で…